1.「無責任極まりない」 本日の日経新聞の宣伝を見て驚いた。「国債はもっと大胆に発行できる(=財政赤字をもっと大胆に膨らませろ)」、「統合政府で考えれば財政は健全(=財政ファイナンスをどんどん行え)と国の借金を極限まで膨 …
月別アーカイブ: 2023年7月
「日銀は「奴雁(どがん)ではなく鈍感(どんかん)か?」「日銀が債務超過になっても金融政策の遂行能力が棄損することはないのか?」「日銀の信失墜は円の暴落、ハイパーインフレを引き起こす」他
2023年07月25日

「『金融商品課税』進行中」「米国のインフレは鎮静化しっこない」「米国はQT(量的引き締め)の段階、日本はテーパリングどころか、QE(量的緩和)を未来永続継続。円が暴落しないわけがない」
2023年07月20日

「27.28日の日銀政策決定会合での変更はシミ程度。その理由」「当局者が『危ない』と言った瞬間に財政や通貨の信用秩序は崩壊しかねない。 だから『真実』を公の場で言うことはできない」他
2023年07月19日

「トルコ・エルドアン大統領の願望を実践中の日本」「世界の金融界からの評価」
2023年07月18日

最強論客13人の「アベノミクスは何を殺したか」
2023年07月14日
昨日朝日新聞編集委員の原真人さんの本が朝日新聞出版より出版されました。アベノミクスについて日本の識者13人とのインタビューをまとめた本です、私はインタビューを受けたone of themです、是非、読んでみてください
