月別アーカイブ: 2024年10月

「日銀総裁記者会見でなぜ記者たちは当たり障りのないことしか質問しないのだ?」「私が記者なら今日の総裁記者会見で何を聞くか?」.「次回、0.25%の利上げが出来るのか?」他

2024年10月31日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「日銀総裁記者会見でなぜ記者たちは当たり障りのないことしか質問しないのだ?」 15時半から …続きを読む →

.「ドル高円安が進むか?」「ビットコイン急騰」「朝日新聞原真人編集委員からのお褒めのお言葉」

2024年10月30日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「ドル高円安が進むか?」 以下、本日の日経新聞記事「〈ポジション〉強まる円安シナリオ 衆院 …続きを読む →

「大丈夫か?この国は?」

2024年10月27日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   「大丈夫か?この国は?」 今朝のNHKの朝のニュースでも今回の選挙は「政治と金」と「物価高対策 …続きを読む →

.「トラスショック(円安、株安、国債安の日本売り)は『即・起こる』か『いずれ起こるか』の差に過ぎない」「ドイツ人はばらまけば必ずインフレになると知っているから、ばらまく政治家は選挙で落選するが、日本ではばらまかないと当選しない」他

2024年10月26日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「トラスショック(円安、株安、国債安の日本売り)は『即・起こる』か『いずれ起こる …続きを読む →

「2日続けてのトリプル安」「こんな地合いでは為替介入など出来ない」

2024年10月23日

(本日第2弾)本日は朝第1弾もアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。 (ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1.「2日続 …続きを読む →

「利回り2%でも買われぬ超長期債」「農中は問題を解決できたのか?」「ドルに対する不安はないのか?」他

2024年10月23日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「利回り2%でも買われぬ超長期債」 本日の日経っ新聞の大きなマーケット記事に「利 …続きを読む →

「危険」「異常な拡張を続けた財政金融政策のツケは?」[日経新聞社説]「財源を語らぬ大盤振る舞いは無責任だ」

2024年10月22日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「危険」 本日は、円安が進んでいるのに株が大幅安。 この選挙戦での自民をはじめ、国民民主、 …続きを読む →

「これほど財政が悪いのに政治家は皆バラマキばかり、何考えているのだ?」.「ばらまけばインフレになることを知っているドイツ人と分かっていない日本人」

2024年10月13日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1.「これほど財政が悪いのに政治家は皆バラマキばかり、何考えているのだ?」 一昨日の金曜日、一 …続きを読む →

「本日の日経新聞朝刊」「米国10年金利は昨晩一時4.17%まで上昇」「CPI 総合 日本は3.0%、米国は2.4%。それなのに」他

2024年10月11日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)   1,「本日の日経新聞朝刊」 本日の日経新聞朝刊では、再度、元日銀理事・山本謙三さんの初めての著 …続きを読む →

元日銀理事山本謙三 VS 藤巻健史

2024年10月07日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください)  先日 「異次元緩和の罪と罰」(講談社現代新書)を発行された元日銀理事そして私がJPモルガン勤務時 …続きを読む →