1.「戦時国債の苦い記憶」 本日の日経新聞「風見鶏」。日経新聞もついに戦時国債に触れた。私が主張してきた内容そのものだ。MMT論者、財政拡大論所、統合政府で考えれば大丈夫」論者はこの事実に反論できるのか?この論考は防衛費 …
月別アーカイブ: 2022年9月
(本日第2弾)「レートチェックその②」
2022年09月14日

「レートチェック」「世界的インフレの理由」他
2022年09月14日

「家賃動向が重要」「米社債の発行急増、利上げに備え」他
2022年09月13日

「榊原氏と当面の為替予想が同じ」「2022年末160円、2023年末 180円」
2022年09月12日

(本日第2弾)「成毛眞さん(元マイクロソフト日本法人社長)のFB
2022年09月09日

「ドル長期債購入は?」「邦銀は米国債の逆ザヤに耐えられなくなるのではないか?」他
2022年09月08日
