明日3/12は予算委員会で加藤財務大臣と植田日銀総裁に対して質問。一応15時45分頃から1時間

2025年03月11日

明日3/12は午前中の本会議で所得税法に関して質問に立った後、予算委員会で加藤財務大臣と植田日銀総裁に対して質問に立ちます。一応15時45分頃から1時間弱の予定です。予算委員会は、質問・答弁合わせて持ち時間が決まっている …続きを読む →

「このペースで上昇が続けば、どこかでパニック」

2025年03月06日

(本日第2弾) 本日朝、第1弾をアップしています、そちらもお読みいただければ幸いです。 (ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) ついに長期 …続きを読む →

「長期金利1.5%に上昇」.「財政法はなぜ厳格な財政規律を求めているのか」

2025年03月06日

 (ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1. 9時半近くに、日経新聞から「長期金利1.5%に上昇、15年9カ月ぶり 日銀利上げ継続意識」 …続きを読む →

米国がくしゃみをすれば日本経済と円は終わる」

2025年03月04日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 昨日のNY 株式市場終盤の急落(NYダウ:前日比200ドル高から650ドルへの下げ)を受けて、今日 …続きを読む →

「X デイ回避の唯一の道」「日米金利差が0.46%縮小しても3円程度しか円高は進行していない」「長期金利上昇は危険」

2025年03月03日

  (ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1.「X デイ回避の唯一の道」 今まで、私は「ばらまきと財政ファイナンスを行い極大化 …続きを読む →

「財政再建の議論の出来ない弱腰で、な~んにもわかっていない国会議員の逃げ腰の口上に良識ある国民は騙されてはいけない」他

2025年02月26日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 以下の 「財政再建の議論の出来ない弱腰で、な~んにもわかっていない国会議員の逃げ腰の口上に良識ある …続きを読む →

(本日第2弾)「正直背筋が凍って末恐ろしく」

2025年02月25日

(本日第2弾) 本日は、朝第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。 (ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 「正直背 …続きを読む →

「河村小百合さん@衆議院予算委員会公聴会」「野村『1兆円ファンド』併合 長期不振で残高560億円に。円が安くなるわけだ」他

2025年02月25日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1.「河村小百合さん@衆議院予算委員会公聴会」 本日9時から元日銀、現在日本総合研究所調査部主任研 …続きを読む →

「もうはちゃめちゃ」「クラッシュが来た時に大丈夫かと心配されるような中央銀行は、お仕舞」「津波警報が出ているときに、今日は大潮か小潮かを論じるな」。

2025年02月21日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1.「もうはちゃめちゃ」 「植田総裁が金利上昇が続くなら機動的に国債買い入れ増額」とのロイター報道 …続きを読む →

「円高が進むと株価が落ち日銀の保有株の評価益が縮小する」「現在の生保国内債の含み損は19兆円程度か?」「現在の生保国内債の含み損は19兆円程度か?」他

2025年02月20日

(ここに述べる意見/分析は日本維新の会の公式見解でも分析でもありません 私の個人的見解・分析であることをご理解ください) 1,「円高が進むと株価が落ち日銀の保有株の評価益が縮小する」 今日は、円高により株価が落ちている。 …続きを読む →