海外から日本の財政の危機(日銀財務の脆弱性)を指摘され始めた」「Mohamed El-Erian氏の警告」.「国債が発行されないとお金が無くなる?」「国力の弱い国の通貨は弱くなる」他?

2023年11月08日

1.「海外から日本の財政の危機(日銀財務の脆弱性)を指摘され始めた」 昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。 「ジェフリー・ガンドラック、モハメド・エラリアン、レイ・ダリオ、スタンレー・ドラッケンミラー …続きを読む →

「介入による為替操作は禁止が世界の共通認識」「日本円が崩壊しつつある」「日本リラ」「財政ファイナンス驀進中の日本。既にUターンした他国中央銀行」他

2023年11月07日

1.「介入による為替操作は禁止が世界の共通認識」 日本は「おうえの言う通り」の国だから異常に為替介入を怖がるが介入による為替操作は世界では原則禁止の行為。したがって最低限米国の許可が必要。よほどの理由も必要。米国が今、自 …続きを読む →

「吹っ飛んでしまった市場金利上昇の政策金利引き上げの代替効果」「レイ ダリオ氏の日銀財務への指摘」「ドル/円市場の注目点のシフト」他

2023年11月06日

1.「吹っ飛んでしまった市場金利上昇の政策金利引き上げの代替効果」 パウエルFRB 議長他の長期金利の上昇(市場金利)が政策金利引き上げの代替効果をもたらすとの発言に加え、著名投資家の債券ショートの解消(=長期金利はもう …続きを読む →

「円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘」「日銀が自身の財務の制約を意識すると、利上げや量的引き締めのスピードなどに影響が出る」「財政破綻回避目的で財政ファイナンスを始めたから日銀破綻へ」他

2023年11月05日

1.「円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘」 (Twitterには11月2日に紹介した記事ですが、1日のBloomber記事) ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が円は …続きを読む →

「植田日銀総裁記者会見」

2023年11月01日

「植田日銀総裁記者会見」 昨日、以下のリツイートを私のTwitterにいただいた。 「日銀総裁の記者会見みましたが、朝日原記者、先ほどの総裁の回答には納得できませんと食い下がってましたが、あとの記者はフリーランスの横田一 …続きを読む →

「ついに追い込まれた日銀」「財政破綻を回避するための通貨刷り刷りの弊害は余りに大きかった」「財政破綻を回避するための通貨刷り刷りの弊害は余りに大きかった」「金利上昇は地域金融機関にとっていいニュースか悪いニュースか?」他

2023年10月31日

1.「ついに追い込まれた日銀」 もしこれが本当ならば、日銀が自ら長期金利の高騰を招き入れることになりますね。追い込まれた日銀が自らの生死を賭けた大ギャンブルをせざるをえなくなったと言うことです。金融システムリスクを招きい …続きを読む →

(本日第2弾)「金融緩和解除で花火大会を期待するな」

2023年10月28日

(本日第2弾)本日は朝第1弾をアップしています。そちらもお読みいただければ幸いです。 今、私のTwitter に以下の」リツイートが送られてきた。 「マイナス金利解除が与える影響が軽微であることを指摘した記事かと思いまし …続きを読む →

「前回同様、日銀政策決定会合で何も起こらないことが分かった後の円安高速レース開始か?」「マイナス金利政策が解除されても、住宅ローンレ-ト、企業への貸出しレート、FX 取引のスワップポイントは微動だにしない」「インフレ(=物価上昇)なのかデフレなのか、どっちなんだい?」他

2023年10月28日

1,「前回同様、日銀政策決定会合で何も起こらないことが分かった後の円安高速レース開始か?」 ドル/円が150円を越したら高速レースで円安が進むと思っていたが、今のところ、その予想は外れている。米国長期金利が下落したことも …続きを読む →

「いよいよ始まってしまうか、ドル高/円安への高速レース」「米国は自国を犠牲にしてまで、為替介入の許可を日本に与えるのか?」「戻りは早い。早めのドル買いを」他

2023年10月26日

1,「いよいよ始まってしまうか、ドル高/円安への高速レース」 昨晩、トイレに起きた夜中の2時頃ドル/円が1ドル=150円を挟んだ攻防戦をしていたので、それを1時間程見ていた。眠い。が、これからテニス。150円という薄い株 …続きを読む →

「財政危機が来た時には国民の最低限の生活の保障が大切」「中銀は国債を消化するための機関であってはならないことはマクロ経済学の初歩」「どうしてド素人の意見が跋扈するのか?」他

2023年10月25日

1.「財政危機が来た時には国民の最低限の生活の保障が大切」 昨日、以下のリツイートを私のTwitterにいただいた 「清滝プリンストン大教授「財政破綻に備えを」 https://youtu.be/4ljUIQrwvTw? …続きを読む →