2022年07月27日
1.「止まらぬ円安,物価高日本経済は大丈夫か?」 昨晩、生放送された「Arc Times」のオンラインのニュース番組「The News」のタイトルは「止まらぬ円安,物価高 日本経済は大丈夫か?」でyoutube チャンネ …続きを読む →
2022年07月25日
1,「FRBが米経済に強いる「一段の痛み」-今週FOMCで大幅利上げへ」 インフレの怖さを知らない日本人はマーケットを間違えるこの記事が今のFRB の考え方を如実に表していると思う。 今朝のブルムバーグニュースいわく「米 …続きを読む →
2022年07月24日
1.「インフレは恐怖の対象」 木曜日・金曜日と、米経済指標の内容が弱かったため、リセッション(景気後退)懸念が強まった。そこで米国長期金利が下落し、円安進行が一時的に止まった。世の中、株価下落は大嫌いだから、楽観論が出て …続きを読む →
2022年07月22日
1.「ドル/円は1ドル=400円から500円に」 2~3月前から朝日新聞でも、文藝春秋でも私のドル/円予想を1ドル=400円から500円を書いていただいた。ただしこれは通過点に過ぎない。1ドル=400円から500円で日本 …続きを読む →
2022年07月19日
(本日第2弾)今朝は第1弾を朝、更新しています。そちらもご覧いただければ幸いです。 1.「FRB の金融引き締めは始まったばかり」 本日の日経に載っている英誌The Economist記事。内容的には特に面白い記事ではな …続きを読む →
1.「大きな勝負をするときは、現地を実際見てくることが重要」 昔から、大きな勝負をするときは、自分で現場を見ることを常としている。情報が重要なのはもちろん基本のキだが、最大限の勝負をするときは、現場に飛び、自分の5感で感 …続きを読む →
2022年07月18日
1.「ついに日経新聞もボルカーのサタデイナイトスペシャルについて書き始めた」 本日の日経新聞記事。きわめて重要な記事。ボルカーのサタデイナイトスペシャルの再来はテールリスク(起きる可能性が極めて低いリスク)ではもはやない …続きを読む →
2022年07月17日
1,「液化天然ガスは日本の生命線。価格上昇すればとんでもない貿易赤字&円安」 数日前、婦人画報連載用として元三菱商事副社長の柳井準ちゃんにインタビューをした。準ちゃんは「男4人、女性26人の至福の時代」だった雙葉小学校付 …続きを読む →
2022年07月16日
1.「拙著 「Xデイ到来 資産はこう守れ! 」(幻冬舎) 8月3日発売予定」 拙著 「Xデイ到来 資産はこう守れ! 」(幻冬舎) 8月3日発売予定です。 2.「投機的な動きで急速な円安進行???」 金融界では、「ファンダ …続きを読む →
2022年07月15日
1.「抵抗しても無駄だ。ドルの勢いに逆らうべき時ではない」 以下本日の「全通貨に対してドルが急上昇するのは時間の問題」とのブルムバーグニュース記事。 私は完全同意。それに加えて円が(世界の全通貨に対して)暴落するのも時間 …続きを読む →