1.「いくつかの中央銀行がかつてのレッドラインを越えた」 今から思うに、「いくつかの中央銀行がかつてのレッドラインを越えた」とのBIS(国際決済銀行)の報告書(7月1日の日経新聞)が転機だったかもしれない。あきらかに日銀 …
月別アーカイブ: 2020年8月
ハイパーインフレは起こるか否か? .「金融市場は破綻し、日本経済も大きく落ち込む」リスク他
2020年08月30日

「インパール作戦継続中」「健全財政だったドイツでも財政が心配。日本は、どうなる?」
2020年08月29日

(本日第3弾)財政は摘んだ
2020年08月28日

本日第2弾(総理のストレスは予算編成?)
2020年08月28日

パウエル発言後にドル高、米長期金利高が進んだ理由他
2020年08月28日

日銀に出口はない。生保の解約増は超長期債の売却、もしくは需要減 他
2020年08月27日

.(借金を積み上がる怖さ・自転車操業の恐怖・日銀は廃せざるを得ない)他
2020年08月26日

日銀を廃し、新中央銀行を作らざるを得ない理由
2020年08月25日

本日第2弾(ストレス)
2020年08月24日
