2022年08月25日
今朝(25日)BSテレ東の「日経モーニングプラスFT」が「ジュリアンロバートソンの死去」についての私のコメントを載せてくださった。番組が始まって2つ目のCMの後、マーケットビューというコーナーに載っています。 BS テレ …続きを読む →
1.「日銀出口議論」 昨日の日経新聞の「経済教室」で伊藤隆敏教授が「適切な政策運営で赤字の継続回避は可能」との論考を書いていた。議員時代、しきりに出口のシミュレーションを出せと要求していたが私の落選で、日銀は助かったはず …続きを読む →
2022年08月24日
私の見方と同じ。 ポイント ①1979年のボルカーのサタデイナイト・スペシャル(10年金利20%、FF レート24%)に言及 ポイント② 強いドルはインフレ対策によい、 https://www.bloomb …続きを読む →
「ヘッジファンドの雄、ジュリアンロバートソン氏がなくなった」 ヘッジファンド界の巨星 ジュリアンロバートソン氏が90歳で亡くなったとのニュースが流れてきた。私の時代では、彼が率いるタイガーファンドが世界最大のヘッジファン …続きを読む →
2022年08月22日
私は今、あまりに時間がないので、SNS の発信を中止しているはずなのですが、どうしても書きたくなってしまう反論やらリツイートが来るので、一昨日、昨日と発信してしまいました。それを載せます。 (一昨日) 1.「『いずれ』と …続きを読む →
2022年08月20日
SNS休止中にもかかわらず、昨日、一昨日と3日連続で更新しています。そちらもお読みいただけると幸いです。 1.「『政府の負債は、国民の資産』か?」 SNS 休止中にtwitter に以下のリツイートが来た。「政府の負債は …続きを読む →
(SNS 休み中ですが、昨日は更新していますので、そちらもお読みいただければ幸いです) 1.(SNS 更新休み中の読み物①) 先日のラジオの対談を渡邉美樹さんが夕刊フジの連載でとり上げてくださいました。 https:// …続きを読む →
2022年08月19日
1.(SNS再開延期) 先日、2週間ほどSNSを休むと申し上げました。来週から再開する予定だったのですが、事情により、9月1日からの再開といたします。申し訳ありません。ただ、私の市場分析、問題意識は依然と全く変わっていな …続きを読む →
2022年08月07日
1.事情により、明日から約3週間SNS の更新、休みます。 2.「最低賃金を引き上げている場合ではない」 昨日UPされたプレジデントオンラインの私の拙稿「最低賃金を引き上げている場合ではない」は以下のぺージで読むことが …続きを読む →
2022年08月06日
1.「最低賃金を引き上げている場合ではない。…日本人が中国人や韓国人より貧乏になった”諸悪の根源”」 本日12時にプレジデントオンラインに拙稿がアップされます。「最低賃金を引き上げている場合 …続きを読む →