2020年05月25日
(首相演説) 今、首相の演説を聞いているが、経済対策の部分では、タガが外れた(すでに異次元緩和を始めた段階で外れていると思うが)というか、財政などもうどうにでもなれ、ハイパーインフレでバラマキ回収、やけくそ、と私には聞こ …続きを読む →
1.平時に財政再建をしていなかったことが悔やまれる。 昨日の夜9時からのNHKスペシアルで「コロナ対策で財政赤字が積み上がったが、どうするか?」との問いに対して西村大臣の答えは「これから経済をいかに発展させていくかが大事 …続きを読む →
2020年05月24日
1.インフレ加速時には増税で対処しうるか? 私のtwitterに絡んでくるMMT信者は「インフレ加速時には増税で対処する」というが、そんな能天気な話ではない。インフレ時には信用創造がフル回転となり、マネーストックが急騰 …続きを読む →
2020年05月23日
1.アルゼンチンがデフォルト アルゼンチンはなぜ日本のように(or MMT論者のいうように)「政府が国債を発行し、その国債をアルゼンチン中央銀行がアルゼンチン・ペソを刷って買いとる。政府はそれで得たアルゼンチン・ペソをド …続きを読む →
2020年05月22日
1.ソ連崩壊時の悲惨 TwitterにSIさんから以下のコメントが寄せられた。 「ヘリマネ信者に限らず国民の多くは事態の深刻さを理解していません。 本当は国会等で大論争して専門家が邪教を叩きのめして欲しいと思います。 そ …続きを読む →
2020年05月21日
(本日第2弾) 先ほど昨日twitterに載せた文(本日の第1弾の6番)を紹介したが、今、日経の夕刊を見ていたら、世界銀行は首席エコノミストにラインハート・ハーバード大学教授を任命したとのニュースがあった。先ほど触れた「 …続きを読む →
1.残しました:タケシフジマキ 右翼:中川洋 片付けをしているといろいろなものが出ている。英誌に載った(株)フジマキ・ジャパンに関する記事が2006年に自動翻訳で載った。写真は左が私。そして右がJPモルガン時代から私の部 …続きを読む →
2020年05月20日
(↑ クリフ・アイスラー氏の書斎。左上に私の写真。その右は相撲の写真) 1.国民一人10万円の配布の財源はである消費増税かハイパーインフレか?(消費税の徴税力の高さは『化け物』) 国民一人10万円の配布で1 …続きを読む →
2020年05月19日
1.錬金術師ジョン・ローの跋扈 「18世紀初頭、フランスの財政家ジョン・ローはブルボン王家の財政危機に自らの貨幣理論を売り込みフランス財政を壊滅的な状況に陥れた。以来「貨幣を作ればいいんだよ」「国債の元本は支払わなくてい …続きを読む →
2020年05月18日
1・今こそ財政トリアージが必要 真に生きるか死ぬかの人を助けるための財政出動は必要だ。しかしそれなら予算を組み替えて、不要不急の歳出を辞めるべきだ。今こそ財政トリアージが必要。 景気回復のために今こそ財政出動をという人や …続きを読む →