「『政府の負債は、国民の資産』か?」「戦時国債と今の国債を同列に並べるのはおかしいか?」他

2022年08月20日

SNS休止中にもかかわらず、昨日、一昨日と3日連続で更新しています。そちらもお読みいただけると幸いです。 1.「『政府の負債は、国民の資産』か?」 SNS 休止中にtwitter に以下のリツイートが来た。「政府の負債は …続きを読む →

SNS 更新休み中の読み物①&②

2022年08月20日

(SNS 休み中ですが、昨日は更新していますので、そちらもお読みいただければ幸いです) 1.(SNS 更新休み中の読み物①) 先日のラジオの対談を渡邉美樹さんが夕刊フジの連載でとり上げてくださいました。 https:// …続きを読む →

現在はサタデイ・ナイト・スペシャル時代以上にお金をばらまいてている」「高橋洋一先生との直接対決」他

2022年08月19日

1.(SNS再開延期) 先日、2週間ほどSNSを休むと申し上げました。来週から再開する予定だったのですが、事情により、9月1日からの再開といたします。申し訳ありません。ただ、私の市場分析、問題意識は依然と全く変わっていな …続きを読む →

「住宅販売が落ちると家賃が暴騰してしまう」「FED がウォッチしているデータとはインフレに関するもので景気悪化に関するものではない」「サタデイナイトスペシャルの可能性」他

2022年08月07日

1.事情により、明日から約3週間SNS の更新、休みます。  2.「最低賃金を引き上げている場合ではない」 昨日UPされたプレジデントオンラインの私の拙稿「最低賃金を引き上げている場合ではない」は以下のぺージで読むことが …続きを読む →

「ドルを買ってインフレ税の節税を!」「最低賃金を引き上げている場合ではない」他

2022年08月06日

1.「最低賃金を引き上げている場合ではない。…日本人が中国人や韓国人より貧乏になった”諸悪の根源”」    本日12時にプレジデントオンラインに拙稿がアップされます。「最低賃金を引き上げている場合 …続きを読む →

「明日と来週土曜日2週にわたってラジオ放送」「安倍政権の『政権のレガシーは2度の消費税率引き上げ』』

2022年08月05日

1「明日と来週土曜日2週にわたってラジオ放送」 昨日はラジオの収録をしてきました。放送は以下の通りです。X デイについて2週に渡って放送です。 ■放送局:ニッポン放送(AM1242 FM93)関東ローカル ■タイトル:「 …続きを読む →

「昨日の東京マーケットはドルのセリングクライマックス?」

2022年08月03日

「昨日の東京マーケットはドルのセリングクライマックス?」 本日朝、以下のリツイートが私のTwitterに来た。「短い春やったなぁ🤣 また20年、オオカミ少年に耐える日々かな。で、本は大丈夫か?頑張って営業ツイートしてね! …続きを読む →

「ニューヨーク連銀の前総裁ダドリー氏の楽観論への戒め」「両巨頭は市場の楽観論に全く組しない」「各国の引き締め競争、自国通貨高競争が始まる」他

2022年08月02日

1.「明日、「X デイ到来 資産はこう守れ」発売!」 私のマーケットに対するスタンスは微動だに、していない。今はマーケットが一時的に舞い上がっているだけ。米国のインフレ状況、状況、中央銀行のインフレへのスタンス、日本の財 …続きを読む →

「今の米長期国債の価格はバブル(長期金利が低すぎる)だ」「世界的インフレの原因はモノの需給ではない」.「購買力平価で為替を予想できるか?」

2022年08月01日

1.「今の米長期国債の価格はバブル(長期金利が低すぎる)だ」 昨日も書いたが、今の米長期国債の価格はバブルだ。9月に政策金利を0.65%上げれば、10年金利が今のままだと10年金利が政策金利より低くなってしまう。常識的に …続きを読む →

「『政策金利>10年モノ金利』はかって存在したことがない」「為替は動く」「少子化問題について」他

2022年07月31日

1.「『政策金利>10年モノ金利』はかって存在したことがない」 現在の米国の政策金利(FFレート)は2.25%~2.5%、10年モノ金利は2.66%でかなり接近してきている。10年モノ金利がこのままで9月のFMOCで0. …続きを読む →