「選挙の論点が物価高なのに、中央銀行がそっぽ向いているのはどういうことよ?」「日銀の国債購入加速、保有規模は「ルビコン川」超えに近づく」「相場は夜作られる」他

2022年06月23日

1.「選挙の論点が物価高なのに、中央銀行がそっぽ向いているのはどういうことよ?」

参議院選の主要論点は「物価高・安保」だそうだ。それなのに、中央銀行が物価高にそっぽを向いているどころか。「物価高ではない。さらなる物価上昇が必要だ」と言い張り、逆向きのバズーカ砲を打って金利上昇抑制(=物価上昇の促進)を図るってどういうこと?少し考えれば、どうしてそういう、すさまじい異常事態になるのか、わかりそうなものだが。物価上昇抑制に走れば、日銀自身がThe endを迎え、円が石ころ化してしまうから、だ!それとも識者が言うように黒田総裁が我を張っているから?まさか。

 2.「日銀の国債購入加速、保有規模は「ルビコン川」超えに近づく」

昨日のヴルムバーグニュース。世界的な通信社のブルムバーグが書けば、世界に日銀の危険度が知れ渡る。(もっとも、別にブルムバーグが書かなくても、いずれは知れ渡ってしまう。隠しきれるものではない)ブルムバーグいわく「国債市場の半分を占めることで、日銀は転換点を迎えるだろう。世界3位の債券市場が売りを浴びれば、その損失を一手に引き受けるのは日銀ということになる」

そんな中央銀行の通貨など外国人は誰も持ちたがらない。円の石ころ化だ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-21/RDTNUMT1UM0X01?srnd=cojp-v2

3.「日銀が市場にある国債を買い切れから、日銀は長期金利をコントロールできるといえるのか?」

選手、以下のリツイートが私のTwitter に来た。「このところ毎晩夜襲がありますね。市場に流通する国債を買い切ったらそこで終わりだと思います」

私の返信は以下の通り。

「全部買い切れば、黒田総裁が、今まで通り、いくら「財政ファイナンスではない」と主張しても、世界中の全員から日本は財政ファイナンス(中央銀行が政府歳出を賄うこと)と確信されて円も終わりです。国の借金を長期固定の負債(=国債)でファイナンスしていたものを、すべて日銀当座預金という超短期負債でファイナンスしていることになり、金利上昇期に日本はいちころともいえます。日銀がすべてを買い切る前に日銀は廃せざるを得なくなるということです)

4.「相場は夜作られる」

最近、ドル/円もJBGマーケットさえも夜に大きく動くと大騒ぎする識者が散見されるが、私が銀行マンだった頃(2020年3月末)には、それが当たり前だった。だから私は、夜中に最低20回は起きていた。(異常事態が起きればNYやロンドンからたたき起こされるから、起きる必要は無かったのだが)。今は、夜中のトイレの2回だけだから、歳とって熟睡できるようになった(普通の人と逆。笑)。この20年間はリーマンショックくらいしか相場が動いた時が無いから昼も夜も同じように見えるだけ。動き始めるとなれば、欧米時間と今後ともなるだろう。日本人は、サラリーマントレーダーで横並びの行動をとるから相場など動かない。欧米人トレーダーは99人が損しても自分は儲からなければ他の99人と一緒に首になるから勝負をかける。身分の安定しているサラリーマントレーダーと、職を賭して勝負しているトレーダーとの差が昼と夜間の値の動きにあらわれる。