黒田日銀総裁に嫌われている双璧の原編集委員と私

2020年09月19日

1.黒田日銀総裁に嫌われている双璧の原編集委員と私 朝日新聞・原編集委員の「多事奏論・負の資産の残した雨ごい」は必読。原さんは記者会見で黒田日銀総裁に嫌われている記者2人のうちの一人と言われている方。大本営本営を鵜呑みに …続きを読む →

「あるなら教え欲しい日銀バランスシート縮小法」

2020年09月18日

1.「あるなら教え欲しい日銀バランスシート縮小法」日銀は主要な中央銀行か? 本日の日経3面「「日銀総裁『新政府と連携』に出ていた表。日銀はこのBS を縮小させる手段を持たない。唯一の方法は保有国債満期時に元本額を政府から …続きを読む →

.「日銀が債務超過になれば、どういう経緯でハイパーインフレになるのか」「財務省のポチ」

2020年09月16日

1.「政府万能主義、腑甲斐(ふがい)なき至り」 本日の日経新聞1面「春秋」の中の文章。渋沢栄一翁のこの言葉が「日本がこの40年間で世界段トツのビリ成長だった」理由を解く鍵。大きすぎた政府が民間の活力を奪い、莫大な借金を残 …続きを読む →

石破さん曰く「ハイパーインフレのリスクはないと思う」

2020年09月15日

  1.石破さん曰く「ハイパーインフレのリスクはないと思う」 昨日、美容室から帰ってきてTV を付けたら、総裁選の前に、石破さんが「ハイパーインフレが来るという説もあるようですが、私はそうは思いません」とインタ …続きを読む →

「日銀には倒産以外の出口は、もはやない」「給付金配布の弊害&ベーシックインカムのネック」他

2020年09月14日

1.菅さんの本音 日本は財政赤字の額も日銀のバランスシートの規模も、対GDP比で世界断トツの悪さなのだから、財政と日銀を立て直すには、世界で最大規模の大増税が必要になる。もしくは借金踏み倒し(=円暴落によるハイパーインフ …続きを読む →

「日産 苦しそ~」「来年度予算は編成可能か?」他

2020年09月12日

1.日産 苦しそ~ 「えッ、なぜ社債をドルで発行?」と思ったが、記事を読んで納得。ドル建ての社債発行だと(為替ヘッジをしなければ)円建て発行より金利は高いし、私の予想どおりに円が暴落したら、破産のリスク大だ。(満期の時、 …続きを読む →

「アップルに行動を読まれている」「日産ケリー元代表取締役は有罪なのか?ド素人の疑問」

2020年09月11日

1.アップルに行動を読まれている 次男ヒロシがこの前の火曜日の朝、「アッ、読まれてる」と声を上げた。火曜日は東京でアルバイトをする日なので月曜日深夜、千葉から我が家に帰宅する。この日の朝、スマートフォンを開けたら、「** …続きを読む →

日本は『財政ファイナンスのトップランナー』」』」「総裁選の論点」他 

2020年09月09日

1.日本は『財政ファイナンスのトップランナー 昨日、外為どっとコム社の「マネ育」というマーケット情報ページに「日本は『財政ファイナンスのトップランナー』」というタイトルでインタビュー記事を載せていただきました。昨日のは前 …続きを読む →

国債保有額  地銀16.5兆円VS日銀527兆円 他

2020年09月08日

1.国債保有額  地銀16.5兆円VS日銀527兆円 今、地銀の国債保有高16.5兆円(3月末)、日銀は527兆円(7月末)。日銀は地銀の32倍も国債を保有している。もうびっくりだ。私の金融マン時代は日銀の方が地銀よりは …続きを読む →

中央銀行の債務超過は最悪、 脱却時に債務危機リスクも

2020年09月07日

1.中央銀行の債務超過は最悪 私が新卒で銀行に入ったとき「銀行は信用が第1.信用を失ったら破綻」と教わった。だから「嘘はダメ」「損失は許されない」だった。銀行員が猫ババしたり、銀行が危ないところに投資して損をするならば、 …続きを読む →