投稿者「akb05161」のアーカイブ

明日、財金で質問(出席を拒む。財政は大丈夫か>)

2019年06月17日

明日は15:10-15:40 参議院財政金融委員会で「年金2000万円問題」で質問する。最近は、異次元緩和(=長期国債の爆買い長期金利低)のせいもあり長期金利の方がはるかに経済成長率より低い。これでは年金の積立金不足。積 …続きを読む →

「ビットコイン100万円超え」、「年金2000万円問題」

2019年06月17日

1.「年金2000万円問題」 火曜日「年金2000万円不足問題」で参議院財政金融委員会で質問に立つ(15:10~15:45)。 第1問は金融庁に「なぜ謝るのか?」。 計算が乱暴との指摘があるのは承知だが年金運営がうまくい …続きを読む →

高校同窓会

2019年06月14日

  昨日は高校(東京教育大学附属・現筑波大付属)の同窓会総会。昭和44年卒は卒業50周年なのでメインテーブルに。写真は宮沢洋一自民党税調会長と。 宮沢君とは小・中9年間クラスメート。参議院財政金融委員で一緒。小 …続きを読む →

「財政再建に財投見直しを」

2019年06月13日

本日の日経新聞「大樹小機」。断っておくが私の文章ではない。 「最近では政府債務の膨張は問題ないとする無責任なMMT理論なども唱えられるが、その支持の広がりは限定的だ。むしろ一方で、我が国公的債務のGDP対比増加曲線が戦前 …続きを読む →

「選挙とかけて?」

2019年06月13日

1.昨日は日本酒を愛する会。三遊亭楽麻呂師匠がメインゲスト。お話していると、かなり政治に詳しく驚いた。そして即席の大喜利 会場からの問いに3問答えたが「選挙とかけて?」と問われて「陣痛で苦しむ女性と解く」。私の方を見なが …続きを読む →

.「老後2,000万円」金融庁撤回へ。

2019年06月12日

1.「老後2,000万円」金融庁撤回へ。 30年間で世界ダントツの低成長だから株価の上昇も鈍く長期金利も低位安定。 異次元緩和で長期金利を低位に抑えつけているのだから年金運用がうまくいくはずがない。年金危機は政府の経済政 …続きを読む →

「仮想通貨の魅力」「官主導の経済成長は非効率」(本日第2弾)

2019年06月11日

1.仮想通貨の魅力(15分番組) 「仮想通貨の魅力」についてしゃべった6月1日kissFM神戸の番組が、以下のYouTubeで聞くことが出来ます。15分間です。大阪大学医学部の森下教授も参加されています。 https:/ …続きを読む →

「老後資金問題 国会で応酬」「金利低下 日銀のジレンマ」

2019年06月11日

1.「老後資金問題 国会で応酬」 蓮舫氏いわく「国民が怒っているのは(年金制度の)100年安心が嘘だったということ」。 怒るべきは国の経済政策。30年間で世界でダントツのビリ成長であれば株価低迷・長期金利低迷当たり前。こ …続きを読む →

ドル高になるか?

2019年06月10日

ドル高? 黒田日銀総裁がブルムバーグとの単独インタビューで「さらに大規模緩和が可能、副作用に最大限配慮」と述べたそうだ。 大規模緩和が可能で副作用が限定的なのは米国債購入しかないだろう。 大量に購入できるし、出口問題は小 …続きを読む →

いまさら財政出動を叫ぶ“元”リフレ派たちに唖然

2019年06月10日

1.仮想通貨に関してのラジオ出演 以下のページで「仮想通貨に関してのラジオ出演」(KissFM 神戸)した時の番宣が見られます。約1分です。森下大阪大学医学部教授との対談です。 https://www.youtube.c …続きを読む →