「4信用組合に公的資金投入」「重大ニュースなのかも?との邪念」「コロナ特例?」他

2024年02月23日

(ここに述べる意見/分析は私が所属する政党の公式見解でも分析でもありません。私の個人的見解・分析であることをご理解ください)

1.「4信用組合に公的資金投入」

昨晩遅くのNHK ニュース。金融庁が 4信用組合に140億円の公的資金投入すると発表したたそうだ。

あれ?日銀が金利を引き上げ始めたら公的資金投入が必要な弱小零細金融機関が続続とあらわれると思っていたが、利上げ前からもう出始めた?空砲のマイナス金利政策解除ならまだしもプラス金利への利上げを日銀はできるのか?日銀のみならず金融システムが危機に陥いるのでは?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240222/k10014368161000.html

 

2.「重大ニュースなのかも?との邪念」

私の長年の実務経験からすると市場にショックを与えるような重大ニュースは基本、休日前に発表され、休日と言う冷却期間を置いて市場が過剰反応しないように配慮される。3連休前に「4信用組合に公的資金投入」のニュースが流れたたということは、逆にこのニュースは意外と重要なのかな?とも邪推してしまう。

 

3「コロナ特例?」

上記の記事に関して、以下のリツイートが私のX に来た。

「コロナ特例を勘違いされているようですが、これは中小企業に対する貸付を支援するための公的資金投入です。コロナ禍で苦境に陥った中小企業への貸し渋りなどが起きないようにするための措置。金融危機時における金融機関への公的資金投入とは性質が異なります」

以下のように回答した。

「あ、そう、今コロナで中小企業が大変なんだ。そしてコロナ特有って弱小金融機関を助けるためのものだったんだ。ゼロゼロ融資の満期が来ると借りてた企業が大変だと言われていたが、それが具現化しつつあるということ。共倒れする金融機関も出てくるだろうと予想されていたが、それは利上げが始まった以降だろうとの予想だった。利上げ前からもう始まっちゃったんだということ。しかもコロナが収まりつつある今、コロナ特融という場違いな制度を使うなど、たしかに、ますます、きな臭い。

 

4.「本日雨が降っているのは貴兄のせい」

昨晩、以下のリツイートが私のX に来た

「コスト削減ばかりで財テクと製品研究開発を競争させられたら財テクに敵うはずないでしょ。投入期間が雲でいの差があるのだから。今の日野自工やダイハツの不正問題は藤巻さん等の金融資本主義者が作ったものと思っています」

以下のように回答した。

「ばかばかしい。日野自工やダイハツの不正問題が私のせい?それなら今日雨が降っているのは貴兄のせいだ。坊主憎けりゃ袈裟までにくいの発想しかできないかわいそうな人。きっと為替が何かで損したのでしょう。

デリバティブのおかげで新興国には世界中から資本が回り彼らが近年、経済的に大躍進したとも言われている。一方、世界最大の社会主義国家とも言われる日本人は政府に頼りきりで競争をせず自助努力をしないのだから、資本主義(=至上主義)を取り入れて大躍進する彼らに負け、相対的に貧しくなったのは当たり前と言えば当たり前。

安いからと昔は東南アジアに出かけていたのに、今は安いからと東南アジアの人々が日本に来る。深い中で、日本だけが財テク天国なのか?」