投稿者「akb05161」のアーカイブ

元財務長官サマーズのMMT理論反対論 (臨時版)

2019年05月16日

1.景気低まい 本日も、参議院財政委員会があった。麻生大臣がまた、景気低マイとおっしゃった。参議院議員になって早6年、景気低マイを最低6回は聞いた。米(マイ)ではなく「しんにゅう」のある迷(めい)なんですけど。揚げ足を取 …続きを読む →

円安誘導策(臨時版)

2019年05月16日

Twitterに以下の質問がありましたので、ご参考までに回答を転記いたします。 「初歩的な質問失礼します。 金融緩和や為替介入や政策金利引き下げ以外の円安誘導方法としては何があるんですか?」 私の回答「一番効くのはマイナ …続きを読む →

財政金融委員会(日銀に債務超過のリスクはないのか?)(臨時版)

2019年05月16日

本日も参議院財政金融委員会で質問に立ちます(11:20~11:48)。若田部日銀副総裁、麻生大臣に聞きます。預金保険機構の剰余金8000億円を国庫に組み入れる。そのための法律改正案についてです。予算の赤字幅を小さくみせた …続きを読む →

中央銀行の独立性(臨時版)

2019年05月15日

中央銀行の独立性は、成熟した民主主義国家の土台である。ハイパー・インフレなど苦い歴史の教訓から学んだ知恵である。日銀が「出口なし」のまま、立ち往生し続ければ、財政と金融の複合危機のマグマは膨らみ、日本経済の将来に重い負の …続きを読む →

米中貿易戦争VS人民元安(臨時版)

2019年05月15日

トランプ政権はかねて言安が貿易赤字の原因だと批判してきたー>その分析は正しい。関税上げには自国通貨建てで対抗するのも道理。中国は人民元安と計画経済の放棄で躍進してきた。日本は自国通貨建てと計画経済化(=社会主義化)で国力 …続きを読む →

財政金融委員会(黒田日銀総裁$麻生大臣)

2019年05月14日

1.本日の参議院金融委員会(暗号資産税制について) 本日の参議院財政金融委員会での暗号資産税制の関する麻生大臣、国税当局との質疑の内容を詳しく書いていただきました。 https://coinpost.jp/?p=8397 …続きを読む →

黒田日銀総裁との答弁(臨時版)

2019年05月13日

1.明日の参議院財政金委員会 明日(14日(火)の参議院財政金委員会で質問にたちます。11:36~12:04です。黒田日銀総裁、麻生金融大臣に聞きます。 ①暗号資産の税制について②米国の有識者の間で「ハイパーインフレが来 …続きを読む →

参議院財政金融委員会 黒田総裁との質疑応答 2019/5/09

2019年05月10日

1.外貨預金の為替益を現在の総合課税(雑所得)から20%源泉分離にすべし。 昨日は銀行協会の方々をお呼びして、外貨預金の為替益を「20%の源泉税」扱いに国税当局に要望を出したら?と提案。現在は総合課税(雑所得)なので最高 …続きを読む →

財政金融委員会の藤巻質疑に関するロイター記事(臨時版)

2019年05月09日

本日の財政金融委員会の私の質問に関するロイター記事です。 会議録とyou tubeは明日以降アップします。総裁の答弁は答えになっていなかったと思います。 https://jp.reuters.com/article/id …続きを読む →

日銀はMMTを実行しているのか?

2019年05月09日

(1)今週の週刊朝日「虎穴に入らずんばフジマキに聞け」 https://dot.asahi.com/wa/2019042500084.html  今週の週刊朝日「虎穴に入らずんばフジマキに聞け」は「30年で日本の株価は半 …続きを読む →